伊丹空港近くにある「千里川土手」は、もう手が届きそうなほど近くを飛行機が飛び、
飛行機ファンにはまさに『聖地』と呼ばれる場所です。

離陸機のジェットブラストを肌で感じ、着陸機が低空スレスレを迫ってくる迫力、

そして夜には滑走路の灯火に照らされ美しい景色が広がる千里川は、飛行機ファンでなくても一見の価値あり!
駐車場も近くにできて、ますます便利になった『千里川』をご紹介します!

もくじ
千里川の基本情報

場所 | 伊丹空港南東(滑走路32Lエンド付近の千里川土手沿い) |
アクセス | 阪急宝塚線曽根駅から徒歩20分 |
駐車場 | あり(オリックスパーキングスポット千里川土手)20分100円、最大料金700円 |
周辺環境 | 徒歩10分圏内にコンビニ |
撮影 | 終日順光、脚立があるとベター |
飛行機の聖地と呼ばれる千里川土手は、伊丹空港南東を流れる千里川の滑走路32L付近。
千里川は、飛行機が間近に迫る大迫力の着陸シーンが人気のスポットです。目の前から離陸する飛行機のエンジンブラスト、夕陽を浴びて輝く飛行機、そして夜間の美しさと、昼から夜にかけて様々な表情を楽しめるのも人気の秘密。
目の前には駐車場、徒歩圏内にはコンビニもあり、ますます便利で快適になりました。
千里川での飛行機の楽しみ方
間近に迫る飛行機

千里川の魅力はなんといっても、飛行機に手が届きそうなほど近くを飛ぶ圧巻の着陸シーン!
轟音とともに下で飛行機を撮ってる人のスレスレを着陸していきます。この迫力はまさに一見の価値あり。撮影では迫りくる飛行機を真下から撮っても良し、人と絡めて撮っても良しと、立ち位置によって色々な構図が楽しめます。
着陸シーンは一瞬なので、シャッターチャンスを逃さないように!
離陸機のジェットブラスト

千里川といえば着陸シーンも圧巻ですが、離陸機も必見。滑走路が目の前なので、特に大型機の離陸ではエンジンのジェットブラストを直に体感できます。吹き飛ばされるほどではありませんが、間近に響くエンジン音とともに迫力満点。
視程の良い日は、滑走路の奥に宝塚の街並みが見渡せます。
滑走路の灯火に照らされる飛行機

千里川は夜のシーンも見逃せません。マジックアワーとなり、滑走路や誘導路の灯火が点灯すると雰囲気がガラリと変わります。赤やオレンジ、グリーン、ブルーなど、色とりどりの灯火はまるで宝石のよう。美しい灯火に包まれた飛行機は幻想的ですね。
撮影するならISO感度が高いカメラが有利ですが、夜間に弱いカメラでも、滑走路手前や滑走路上で止まっている飛行機ならバルブ撮影で綺麗に撮影できるチャンスです。
そのほかの飛行機写真

そのほかにも千里川では着陸機のアップを狙ったり、真横を撮影したり、タッチダウンを狙ったりと、楽しみ方は十人十色。立ち位置を変えながら色々と撮影してみましょう!
千里川土手の場所・アクセス方法
千里川土手は地図のこちらの場所。
最寄り駅は阪急宝塚線の曽根駅で、そこから徒歩で20分ほど。
下のボタンをタップすればGoogleマップで案内します。
車を利用の方は下記の駐車場が近くて便利です。
駐車場

営業時間 | 24時間 |
料金 | 20分100円、最大料金700円 |
台数 | 64台 |

千里川のすぐ近くには駐車場(オリックスパーキングスポット千里川土手)があります。
料金は20分100円で最大料金は700円。
ここの駐車場を利用すると土手は目の前です。
初めて訪れる人のための千里川ガイド

千里川で撮影するなら、午後から夕方頃がおすすめ。近くの車場に車を停めて、歩いて千里川に向かいましょう。すぐ近くにコンビニもあるので、夜まで撮影するなら飲み物や軽食を事前に調達しておくとGood。脚立や三脚も持っていくのを忘れずに。脚立や三脚は無くても撮影できますが、フェンスをクリアするなら脚立、夜に撮影するなら三脚があるとベターです。夏場は蚊対策に虫除けスプレーがあると安心。日陰が全くないので、日焼けが気になる人は日焼け止めも必須です。

千里川は川を挟んで南北に土手がありますが、撮影するなら滑走路側(北側)の土手がいい感じです。昼間はぼちぼちだった人影も、夕方になるにつれて徐々に賑わってきます。街灯が無く夜は真っ暗になるので、足元や落とし物に注意してください。
また親切な常連女性ファンによる解説も千里川ならでは。「大型機は今日2機です。」「ご案内いたします。次の大型機は8時◯分の予定、中型機は◯分の予定です。次の着陸まで少々時間が空きます。」と言った感じで、その日のフライト状況などをガイドしてくれるので、撮影や見学に助かります!
千里川まとめ

千里川は飛行機ファンだけでなく、カップルや家族連れなど多くの方で賑わっていました。間近に飛ぶ飛行機は航空ファンでなくとも楽しめるので、伊丹空港に来た際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
飛行機ファンなら、ここから近い『伊丹スカイパーク』もおすすめですよ!
◆【伊丹空港】の撮影スポットはこちら⬇︎
飛行機の聖地といえば千里川!