逆光を活かした飛行機写真の撮り方。逆光のデメリットをメリットに

飛行機撮影に限らず、写真撮影では光線状態が非常に大切。

逆光は基本的に写真を撮る上では避けたいものとされていますが、あえて逆光で飛行機写真を撮ることもできます。

逆光の特徴を上手に活かせば、印象的なドラマチックな飛行機写真に。

ということで今回は、逆光の特徴を活かした飛行機写真の撮り方を紹介します。

逆光の特徴

飛行機の側面は影になり、後ろの森も黒潰れしている

逆光は被写体の前から光が当たらないため、真っ黒に影になったり、暗い部分は黒く潰れてしまいます。

全体的に白っぽくなり、空も白トビしている

逆に暗い部分に露出を合わせると背景が白く飛んでしまったりするので、逆光での撮影は避けたいものと言われています。

逆光は陰影を活かそう

逆光は明暗差が強く、背景に露出を合わせると影ができますが、その明暗差を活かして撮影すればドラマチックな写真となります。

特に太陽の位置が低い早朝や夕方は明暗差が強調されるので、印象的な写真が撮れるチャンス。

影の部分をシルエットとしたり、機体に反射する光を強調したりと、光と影の明暗差を楽しみましょう。

明暗差を活かすためには、アンダー気味に撮影するのがポイント。

露出をアンダー気味にすることで、機体に反射した光を強調することができます。

上の写真では、機体の上部に反射した光を利用して、機体のシルエットを表現してみました。

逆光条件では明暗差が強く、露出をオートにしていると、意図した露出と違った写真になることも多いので、マニュアルで露出を調整するのがコツです。

シルエット

逆光で飛行機を撮影する場合、シルエットを活かして撮影するのが一番定番な撮影方法。

シルエット写真はパッと見ただけで印象的な写真となりますし、写真にドラマが感じられますよね。

上の写真は夕日をバックに着陸する飛行機を撮影。

夕焼けといえば電線というくらいに、電線はノスタルジックさを感じるものですが、それを背景にすることで印象的にしてみました。

飛行機写真は基本的に飛行機の進行方向前側を開けると安定しますが、あえて飛行機を右側に配置して前方を詰めることで、夕方の寂しさみたいなものを強調しています。

沈む夕陽を背景に、着陸する飛行機。

木をシルエットに入れることでワンポイントに。

飛行機、夕陽、木を直線上に配置して写真に安定感を出しています。

シルエットだけでわかる、ボーイング747のフォルム

ボーイング747の特徴的な2階建てのフォルムをシルエットにすることで強調。

シルエットを見ただけで、ボーイング747というのが一発でわかると思います。

一部の窓から反対側の光が漏れているのも、かっこよさを感じる部分です。

ディテールを強調

光がキラリと反射した瞬間、機体の質感が強調される

飛行機は光を反射しやすく、反射した光と影を捕らえることで、機体のディテールを強調することができます。

光線に対して機体が斜め方向に向いた時、光が反射しやすいタイミング。

お尻の下から光が反射して、機体の滑らかさを強調

機体に光が反射した瞬間は、銀翼の質感やボディーの滑らかさが伝わってきますよね。

太陽との絡み

逆光では、太陽との絡みはインパクトのある写真になります。特に太陽と機体が重なった瞬間は、インパクト大。

飛行機と太陽と絡ませる時の注意点

太陽との絡みは魅力的な写真なので、ぜひすぐにでも撮影してみたいところですが、撮影にあたっては注意点もあります。

飛行機と太陽を絡ませる時の注意点
  • 目を守るために、光学ファインダー越しに直接太陽を見ない、またはサングラス装着するか、液晶のライブビューで
  • カメラのセンサーを守るため、太陽にカメラを向けるのは撮影する一瞬だけにする(向けておく場合はレンズキャップで保護)
  • 露出はマニュアルで固定
このあたりが注意点。

太陽の光は非常に強いので、特に目やカメラを守るのは非常に大切です。

飛行機と太陽との絡みの撮影方法

太陽と飛行機との絡みを撮影するのは、そんなに難しいことではありません。

太陽は東から昇って西へ沈むので、太陽の動きは決まっています。

太陽の動きに対して、飛行機が横切るコース(南北方向への離着陸機)を狙うと絡ませやすいですね。

特に上がるポイントが飛行機毎に違う離陸機よりも、どの機体も同じコースを通る着陸機の方が初めのうちはおすすめ。

飛行機が太陽を横切るのはほんの一瞬(0.5秒程度)なので、秒間撮影枚数が多い連写性能の高いカメラを使うと、撮影が非常に楽になります。

太陽と絡ませると、太陽からジェットブラストが伸びて印象的に。

雲が白トビしない程度がちょうどいい露出。

太陽に突っ込んだ瞬間、または太陽から飛び出た瞬間がジェットブラストが一番強調されます。

太陽光を曳いて伸びるジェットブラストが、太陽との絡みの醍醐味ですね。

海面の反射

太陽の位置が低いと、海面に光がキラキラと反射して幻想的な雰囲気ですよね。

黄金色に海面が輝く様子はそれだけでもドラマチックなので、当然飛行機と絡ませても絵になります。

海を入れて撮れる場所なら、積極的に狙っていきたいところ。

光線状態が良いと、海のように地上もキラキラと黄金色に輝く瞬間があります。

滑走路のセンターラインや誘導路のラインなど、塗装された部分がキラキラと輝くので、その様子を強調してみましょう。

ドラマティックに

夕焼けや朝焼けはノスタルジーな気持ちになりますよね。

それを飛行機写真で表現してみましょう。

上の写真は駐機中の飛行機を撮影した写真。

撮影対象を背中を向けた飛行機にすることで、黄昏感や寂しさを強調し、背景には東京のビル群を入れることで、ドラマチックな雰囲気を強調してみました。

沈む間際の夕陽は、非常に寂しさを感じます。

縦構図にすることで、飛行機と夕陽との対比を強調し、今にも沈む夕陽と背景に電線を入れて、ノスタルジーな感じを出してみました。

逆光を活かした飛行機写真まとめ

飛行機をメインとするなら逆光は大敵ですが、逆光の特徴を活かすことで、作品的な写真になります。

逆光での飛行機写真を撮る時のポイントをまとめると、

飛行機写真を逆光で撮るときのポイント
  • 光の反射とシルエットを活かす
  • 撮影は太陽が低い時間帯に
  • 露出はアンダー気味に
  • 露出はマニュアルで設定
  • 太陽光から目とカメラを守る
このあたりのポイントを意識して、逆光ならではの素敵な飛行機写真を撮影してみてくださいね。

飛行機撮影入門ガイド。設定・構図などの基本から撮影テクニックまで!

2020年7月26日

この記事を気に入ったら、シェアしていただけると嬉しいです⬇︎