イギリス・ロンドンにあるヒースロー国際空港は、世界有数の国際空港であるとともに、ワンワールドの盟主ブリティッシュエアウェイズの本拠地でもあります。
そんなヒースロー国際空港はワンワールドの牙城とも言え、ワンワールドラウンジも非常に豊富。
ファーストクラスやビジネスクラス搭乗者はもちろんのこと、JGC会員やワンワールド・エメラルドメンバーだとラウンジが使えますが、どのラウンジを使おうか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、ヒースロー国際空港にあるワンワールドラウンジについてまとめました。
それぞれのラウンジ情報や特徴などをまとめてあるので、ワンワールドラウンジ選びの参考にしてみてください。
もくじ
ヒースロー国際空港ワンワールドラウンジの場所・営業時間

ヒースロー国際空港には、出発時や乗り継ぎ時に使えるラウンジとして、全部で15ヶ所のワンワールドラウンジ(第3ターミナルに7ヶ所、第4ターミナルに3ヶ所、第5ターミナルに5ヶ所)があります。
15ヶ所あるラウンジは、第3・4・5ターミナルに分かれていますが、ワンワールドラウンジがあるのはすべて制限エリア内(エアサイド)です。
まず最初に、各ターミナルにあるラウンジの場所・営業時間についてお伝えします。
第3ターミナルのラウンジ場所・営業時間
まずは第3ターミナルにあるワンワールドラウンジの場所と営業時間から。
第3ターミナル
- ①BAファーストラウンジ
- ②BAクラブラウンジ
- ③アメリカン航空ファーストクラスラウンジ
- ④アメリカン航空アドミラルズクラブ
- ⑤カンタスラウンジ
- ⑥キャセイファーストクラスラウンジ
- ⑦キャセイビジネスクラスラウンジ
第3ターミナルにあるワンワールドラウンジは、全部で7ヶ所。
そのうちファーストクラスラウンジとして、
- BAギャラリーズファーストラウンジ
- アメリカン航空ファーストクラスラウンジ
- キャセイファーストクラスラウンジ
の3ヶ所があります。
ファーストクラスラウンジが一番多いターミナルですが、BAのファーストクラスラウンジとして有名なコンコルドルームは、第5ターミナルにしかありません。
ラウンジ営業時間
- BAファーストラウンジ 5:00~22:30
- BAクラブラウンジ 5:00~22:30
- AAファーストラウンジ 5:30〜19:00
- AAアドミラルズクラブ 5:30~19:00
- カンタスラウンジ 8:00〜20:30
- CXファーストラウンジ 5:30〜22:30(日曜日は7:30〜)
- CXビジネスラウンジ 5:30〜22:30(日曜日は7:30〜)
営業時間の注意としては、アメリカン航空のラウンジ終了時間が少し早いですね。
あとはキャセイラウンジが、日曜日とそれ以外でオープンの時間が違っているので注意。
第4ターミナルのラウンジ場所・営業時間
続いて第4ターミナルにあるワンワールドラウンジの場所と営業時間について。
第4ターミナル
- ⑧マレーシア航空ゴールデンラウンジ
- ⑨カタール航空プレミアムラウンジ
- ⑩スカイチームラウンジ
第4ターミナルのワンワールドラウンジは、全部で3ヶ所。
ファーストクラスラウンジはなく、全てビジネスクラスラウンジです。
ただしカタール航空プレミアムラウンジは利用条件が他のラウンジと違うので、利用する際は注意してください。この後のラウンジ情報の項目で説明します。
ラウンジ営業時間
- マレーシアラウンジ MH便出発4時間前~出発まで
- カタールラウンジ 5:00~21:30
- スカイチームラウンジ 5:00〜22:30
営業時間で注意したいのがマレーシアラウンジ。
便数が少ないことから、マレーシア便の出発4時間前からしかオープンしません。1日2便くらいしかないのに自社ラウンジを持ってるのがすごいですね。
第5ターミナルのラウンジ場所・営業時間
最後に第5ターミナルにあるワンワールドラウンジの場所と営業時間について。
第5ターミナル
- ⑪BAコンコルドルーム
- ⑫BAファーストラウンジ
- ⑬BAクラブラウンジ5A(南側)
- ⑭BAクラブラウンジ5A(北側)
- ⑮BAクラブラウンジ5B
第5ターミナルにあるワンワールドラウンジは、全部で5ヶ所。
全てブリティッシュエアウェイズのラウンジです。
ファーストクラスラウンジとして、
- コンコルドルーム
- ギャラリーズファーストクラスラウンジ
があり、どちらも本館(5A)の南側の場所。
そのうちコンコルドルームの利用条件は、一般的なファーストクラスラウンジとは利用条件が異なるので、利用条件に注意してください。詳細はこの後のラウンジの項目で解説します。
ラウンジ営業時間
- コンコルドルーム 5:00~22:30
- BAファーストラウンジ 5:00~22:30
- BAクラブラウンジ南 5:00〜2230
- BAクラブラウンジ北 5:00~22:30
- BAクラブラウンジ5B 5:00〜22:30
営業時間は5ラウンジ全て同じなので、非常にわかりやすい。
ヒースロー空港のオープンからクローズまで、ずっとやってます。
自分が乗る飛行機のターミナルを確認しよう

ヒースロー空港の場合、ワンワールド便は第3〜5ターミナルのどれかを利用することになります。
自分が乗る飛行機のターミナルをよく確認しましょう。
ターミナルを間違えたなど、一般エリアでターミナルを移動する必要が出てくる場合もあると思いますが、その際は下記の移動方法を参照してください。
→無料で簡単。ヒースロー空港各ターミナル間の移動方法を地図付きで解説
また、ヒースロー空港の各ターミナルは独立しているため、乗り継ぎ以外は制限エリア内でのターミナル間の移動はできません。
そのため、チャンギ空港や桃園空港とは違って、ターミナルを移動して他のターミナルにあるラウンジを使う事はできないので注意してください。
ヒースロー空港第3ターミナルにあるワンワールドラウンジ

第3ターミナルにある各ワンワールドラウンジの特徴について紹介していきます。
第3ターミナルoneworldラウンジ
- ①BAファーストラウンジ
- ②BAクラブラウンジ
- ③アメリカン航空ファーストクラスラウンジ
- ④アメリカン航空アドミラルズクラブ
- ⑤カンタスラウンジ
- ⑥キャセイファーストクラスラウンジ
- ⑦キャセイビジネスクラスラウンジ
JALを始め、アメリカン航空、BAの一部、キャセイ、カンタス、フィンエアーなど、第3ターミナルを使用する航空会社は多くあり、ワンワールド便搭乗者の多くの方が利用することになるのが、この第3ターミナル。
そのため、利用できるワンワールドラウンジも最多の7ヶ所。選択肢が多いのが嬉しいですね。
ヒースロー空港におけるワンワールドの中心的なターミナルです。
BAファーストラウンジ

BAファーストラウンジ基本情報
- 営業時間 5:00〜22:30
- アルコール(シャンパンあり)
- ビュッフェ料理
- ダイニング(アラカルトメニュー)
- ビジネスコーナー
- キッズルーム
- シャワールーム
- エレミススパ(マッサージ)※条件あり
- BF & Aタイプ電源
ブリティッシュエアウェイズGalleriesファーストラウンジは、BAの旗艦ラウンジだけあって第3ターミナルにあるファーストクラスラウンジの中では一番広いラウンジ。
シャンパンバー、キッズルーム、ダイニングなど充実したサービスが受けられます。
さらにBA便ビジネスクラス以上の搭乗客は、ELEMISスパのマッサージが無料で受けられるという特典も。
全体的にインテリアが残念で、古臭い印象を受けるのが残念なところ。
◆BAファーストラウンジについてまとめた記事はこちら⬇︎
BAクラブラウンジ

ブリティッシュラウンジ基本情報
- 営業時間 5:00〜22:30
- アルコール(シャンパンあり)
- ビュッフェ料理
- ビジネスコーナー
- キッズルーム
- シャワールーム
- エレミススパ(マッサージ)※条件あり
- BF & Aタイプ電源
ブリティッシュエアウェイズGalleriesクラブラウンジは、ファーストクラスラウンジとほぼ同じ感じ。古臭い雰囲気もそのまんまです。
大きな違いといえば、ダイニングでオーダー式の食事ががないくらい。
ファーストクラスラウンジ同様、ラウンジの広さと、ラウンジ設備が充実しているのが特徴。
ビジネスクラスラウンジなのにシャンパンが飲めたりと、コスパはいいです。
◆ブリティッシュラウンジついてまとめた記事はこちら⬇︎
アメリカン航空ファーストクラスラウンジ

AAファーストクラスラウンジ基本情報
- 営業時間 5:30〜19:00
- アルコール(シャンパンあり)
- ビュッフェ料理
- ダイニング(アラカルトメニュー)
- ビジネスコーナー
- BF & Aタイプ電源
ヒースロー国際空港第3ターミナルに3つあるファーストクラスラウンジのひとつ、アメリカン航空ファーストクラスラウンジ。
3つあるファーストクラスラウンジの中では一番コンパクトなラウンジです。
入室した第一印象は正直言って微妙。内観や雰囲気はお世辞にもいいとは言えないものの、シャンパンやアラカルトメニューもありますし、ビュッフェ料理は美味しそうなものが並んでいました。
入り口付近にはお菓子コーナーもあったりと、飲食に重点を置くなら悪くはない印象。ハマる人にはハマるラウンジです。
営業終了が他のラウンジよりも早めな点に注意。
◆アメリカン航空ファーストクラスラウンジについてまとめた記事はこちら⬇︎
アメリカン航空アドミラルズクラブ

AAアドミラルズクラブ基本情報
- 営業時間 5:30〜19:00
- アルコール
- ビュッフェ料理
- ビジネスコーナー
- キッズルーム
- シャワールーム
アメリカン航空アドミラルズクラブラウンジは、ファーストクラスラウンジよりも広く、雰囲気的にもいい感じ。
キッズルームやシャワールームもあるようです。
ただしキッズルームやシャワールームはカンタスラウンジやBAラウンジにもあるので、利用するならそっちの方がよさそう。営業終了も他のラウンジよりも早いですしね。
他のラウンジが混雑している時に利用する感じになりそうです。
カンタスラウンジ

カンタスラウンジ基本情報
- 営業時間 8:00〜21:00
- アルコール(オージーワイン豊富)
- ビュッフェ料理
- ダイニング(アラカルトメニュー)
- バーカウンター
- ジン・バー
- ビジネスコーナー
- キッズルーム
- シャワールーム
- BFタイプ電源 & USBポート
カンタスラウンジは、ヒースロー空港の中でもクオリティー高めのビジネスクラスラウンジ。
ビジネスクラスラウンジなのに、アラカルトの料理やバーカウンターがあったり、ファーストクラスラウンジ並みのサービスが受けられます。
豊富なオージーワインに加えて、ジン・バーで珍しいジンが飲めるなど、お酒好きにもおすすめ。
ビュッフェ料理やカフェメニューも中々ハイレベルですし、お酒を飲まない人でも全然OK。
超綺麗なシャワールームだけでなく、ユニバーサルタイプのシャワールームやキッズルームがあったりと、どんな人にも優しいラウンジですね。
◆カンタスラウンジについてまとめた記事はこちら⬇︎
キャセイパシフィック ファーストクラスラウンジ

CXファーストクラスラウンジ基本情報
- 営業時間 5:30〜22:30(日曜のみ7:30〜)
- アルコール(シャンパン・ビール豊富)
- ビュッフェ料理(パントリー)
- ダイニング(アラカルトメニュー)
- シャワールーム
- BFタイプ & USB電源
キャセイパシフィックファーストクラスラウンジは、第3ターミナルに3つあるファーストクラスラウンジの中で一番おすすめのラウンジですね。
まずシャンパンやビールの種類が豊富なので、お酒が好きな人は絶対満足できるはず。
ダイニングで食べられるアラカルト料理も、麺や点心などのキャセイらしいメニューから、フィッシュ&チップスやイートンメスなどのイギリスらしいメニューまで、まるでレストラン並み。
雰囲気、料理、お酒、どれをとっても第3ターミナルの中で一番でした。
◆キャセイパシフィック ファーストクラスラウンジについてまとめた記事はこちら⬇︎
キャセイパシフィック ビジネスクラスクラスラウンジ

キャセイパシフィックラウンジ基本情報
- 営業時間 5:30〜22:30(日曜のみ7:30〜)
- アルコール
- ビュッフェ料理
- ヌードルバー(アラカルトメニュー)
- バーカウンター
- ビジネスコーナー
- シャワールーム
- BFタイプ & USB電源
ヒースロー空港にあるキャセイパシフィックラウンジは、キャセイラウンジらしさが前面に出た王道スタイル。
ラウンジエリアの雰囲気なんか、さすがキャセイといった感じで、ヌードルバー、バーカウンター、シャワールーム、どれを取ってもキャセイらしさが感じられ、満足度は非常に高いです。
海外のキャセイラウンジではシャワールームがないことが多い中、綺麗なシャワールームがちゃんと用意されているのもいいところ。
第3ターミナルにあるビジネスクラスラウンジの中で、一番おすすめのラウンジですね。
◆キャセイパシフィックラウンジについてまとめた記事はこちら⬇︎
ヒースロー空港第4ターミナルにあるワンワールドラウンジ

第4ターミナルonewaorldラウンジ
- ⑧マレーシア航空ゴールデンラウンジ
- ⑨カタール航空プレミアムラウンジ
- ⑩スカイチームラウンジ
ヒースロー空港第4ターミナルは、スカイチーム系のエアラインが集まるターミナルですが、一部のワンワールドエアラインも使用しています。
マレーシア航空やカタール航空を利用するときに使うのがこのターミナル。
マレーシア航空やカタール航空は航空券が安いので、乗り継ぎが苦にならない人なら利用する機会が結構ありそうですね。
マレーシア航空ゴールデンラウンジ
マレーシア航空ラウンジ基本情報
- 営業時間 MH便出発4時間前〜出発まで
- アルコール(シャンパンあり)
- ビュッフェ料理
- ダイニング(アラカルトメニュー)
- アルコール(シャンパンあり)
- ビジネスコーナー
- シャワールーム
マレーシア航空ゴールデンラウンジは、マレーシア航空便出発時間に合わせてオープンするため、利用時間に注意が必要です。
ラウンジ内にはファーストクラスエリアもあり、スカイチームラウンジよりも高級感は上。
カタール航空プレミアムラウンジ入室対象外の場合、こちらのラウンジを利用したいところ。
カタール航空プレミアムラウンジ
カタール航空プレミアムラウンジ基本情報
- 営業時間 5:00〜21:30
- アルコール(シャンパンあり)
- ビュッフェ料理
- ダイニング(アラカルトメニュー)
- ビジネスコーナー
- シャワールーム
カタール航空プレミアムラウンジは、ファーストクラスラウンジ並みのサービスが受けられるため、第4ターミナルの中では一番人気のあるラウンジです。
その分利用条件のハードルは高く、ワンワールド便ファーストクラスかビジネスクラス搭乗者のみ入室可能となっています。
ワンワールドエメラルド会員であっても、エコノミー搭乗の場合は入室できません。
スカイチームラウンジ
スカイチームラウンジ基本情報
- 営業時間 5:00〜22:30
- アルコール
- ビュッフェ料理
- アルコール
- マッサージ
- シャワールーム
- BFタイプ & USB電源
スカイチームラウンジは、カタール航空ラウンジには入れないけどステータス持ち(JGCやエメラルドなど)の人専用のようなラウンジ。
ステータス持ちの場合、マレーシア航空ラウンジも利用できますが、そちらは利用時間が限られているので、マレーシア航空ラウンジがクローズしている時間はこちらのスカイチームラウンジを使うことになります。
スカイチーム上級会員や、プライオリティパス持ちの人も入室可能なので混雑気味。
メリットとしては、時間帯関係なくいつでも利用できるほか、無料のマッサージも。
ヒースロー空港第5ターミナルにあるワンワールドラウンジ

第5ターミナルonewaorldラウンジ
- ⑪BAコンコルドルーム
- ⑫BAファーストラウンジ
- ⑬BAクラブラウンジ(5A南側)
- ⑭BAクラブラウンジ(5A北側)
- ⑮BAクラブラウンジ(5B側)
ヒースロー空港第5ターミナルにあるワンワールドラウンジは、すべてBAラウンジ。
BA便に搭乗する場合、ほぼこのターミナル利用になります。
コンコルドルーム
コンコルドルーム基本情報
- 営業時間 5:00〜22:30
- アルコール(シャンパンあり)
- ダイニング(アラカルトメニュー)
- カバナ
- ビジネスコーナー
- シャワールーム
- エレミススパ(マッサージ)※条件あり
- BF & Aタイプ電源
コンコルドルームは、BA最高峰のファーストクラスラウンジ。
BA最高峰のラウンジだけあって、BAファーストクラスか、BA最上級会員のみ利用可能です。ワンワールドエメラルドでは利用不可。
個室で寛げる空間、カバナがあるのが特徴です。
BAファーストラウンジ
BAファーストラウンジ基本情報
- 営業時間 5:00〜22:30
- アルコール(シャンパンあり)
- ビュッフェ料理
- ダイニング(アラカルトメニュー)
- ビジネスコーナー
- キッズルーム
- シャワールーム
- エレミススパ(マッサージ)※条件あり
- BF & Aタイプ電源
BAファーストラウンジは、ワンワールドエメラルド会員を対象にしたファーストクラスラウンジ。
ラウンジサービスは、第3ターミナルにあるファーストラウンジと同様です。
BAクラブラウンジ(5A南側)
BAクラブラウンジ(5A南側)基本情報
- 営業時間 5:00〜22:30
- アルコール
- ビュッフェ料理
- ビジネスコーナー
- キッズルーム
- シャワールーム
- エレミススパ(マッサージ)※条件あり
- BF & Aタイプ電源
第5ターミナルA南側にあるBAクラブラウンジです。
BAクラブラウンジは第5ターミナルに3ヶ所ありますが、ラウンジで提供されるサービスはほぼ同じ。
この5A南側にはエレミススパがあるので、対象者はエレミススパが利用可能。
エレミススパを利用しないなら、自分が乗る便の搭乗ゲートに一番違いラウンジを使うのがよさそうです。
BAクラブラウンジ(5A北側)
BAクラブラウンジ(5A北側)基本情報
- 営業時間 5:00〜22:30
- アルコール
- ビュッフェ料理
- ビジネスコーナー
- キッズルーム
- シャワールーム
- BF & Aタイプ電源
第5ターミナルA北側にあるBAクラブラウンジ。
ラウンジサービスは他のBAクラブラウンジとほぼ同じです。
BAクラブラウンジ(5B側)
BAクラブラウンジ(5B側)基本情報
- 営業時間 5:00〜22:30
- アルコール
- ビュッフェ料理
- ビジネスコーナー
- キッズルーム
- シャワールーム
- BF & Aタイプ電源
第5ターミナルB館にあるBAクラブラウンジ。
他のBAクラブラウンジとほぼ同様のサービスが受けられます。
アライバルラウンジ
ヒースロー空港には、ワンワールドラウンジとして到着時に利用可能なアライバルラウンジもあります。
アライバルラウンジがあるのは2ヶ所。
第3ターミナル【アメリカン航空アライバルラウンジ】
アメリカン航空アライバルラウンジを利用するには、以下の条件が必要です。
AAアライバルラウンジ利用条件
- アメリカン、ブリティッシュ、カンタス、キャセイのファーストまたはビジネスクラス搭乗者
- アメリカン、ブリティッシュ、キャセイ便利用のエメラルド会員
第5ターミナル【BAアライバルラウンジ】
BAアライバルラウンジを利用するには、以下の条件が必要です。
BAアライバルラウンジ利用条件
- BAのファーストクラスまたはビジネスクラス搭乗者
- BA上級会員(Executive Clubゴールドメンバー)
おわりに

ヒースロー空港のワンワールドラウンジは、世界有数の空港だけあって、ワンワールドラウンジも豊富にありました。
チャンギ空港のワンワールドラウンジも豊富でしたが、ヒースローは桁違いですね。
ファーストクラスやビジネスクラス利用だったり、航空会社の上級会員になると、ラウンジを利用するのも旅の楽しみだと思うので、ラウンジ選びの参考にしてみてください。