イギリスとアメリカ各地を結ぶ路線は、アメリカン航空にとって重要な路線。当然ヒースロー空港にも、アメリカン航空のラウンジがあります。
ヒースローのアメリカンラウンジは、ファーストクラスラウンジとビジネスクラスラウンジの2つ。
この記事では、今回利用したファーストクラスラウンジについて紹介します。
アメリカン航空は旗艦ラウンジをフラッグシップラウンジと呼び、その他のラウンジはアドミラルズクラブと分けているんですが、今回のファーストクラスラウンジはアドミラルズクラブ系。
アメリカン航空は今後ヒースロー空港にもフラッグシップラウンジを展開予定なので、今回利用したファーストクラスラウンジはいずれ使えなくなってしまうでしょうし、今後が楽しみなラウンジでもあります。
もくじ
ヒースロー空港第3ターミナル【アメリカン航空ファーストクラスラウンジ】基本情報

まずヒースロー空港第3ターミナルのアメリカン航空ファーストクラスラウンジ基本情報について。
ラウンジ基本情報
- 第3ターミナル制限エリア内
- 営業時間 5:30〜19:00
- ファーストクラスラウンジ
- アルコール(シャンパンあり)
- オーダー式ミール
- ビジネスコーナー
- BF & Aタイプ電源
アメリカン航空ファーストクラスラウンジを利用するにあたって、まず注意したいのが営業時間。オープンは早いんですが、クローズも19時と少々早いんですよね。
ファーストクラスラウンジにはダイニングもありますが、時間ギリギリだと利用しにくいのでダイニングで食事をするつもりなら余裕を持って訪れて。
ヒースロー空港から1日20便ほど運行しているアメリカン航空。そのファーストクラスラウンジなので、さぞかし大きなラウンジなのかと思いきや、非常にミニマムなラウンジなので、好みは分かれるラウンジかと思います。
営業時間・利用資格
営業時間
- 5:30〜19:00
営業時間は5時半から19時までと閉まる時間がちょっと早いので、夜遅いフライトの場合は利用できないことも。
利用条件
- アメリカン航空ファーストクラス搭乗者
- ワンワールド加盟航空会社のファーストクラス搭乗者
- アメリカン航空マイレージプログラム『AAdvantage』Executive Platinum会員
- oneworldエメラルドメンバー
利用条件はワンワールドのエメラルド相当か、ワンワールド便ファーストクラス搭乗で入室可能となっています。
ラウンジの場所

アメリカン航空ファーストクラスラウンジがあるのは、ヒースロー空港第3ターミナル制限エリア。
ラウンジの場所はゾーンでまとめられているので、これを見れば一目瞭然。
アメリカンラウンジはHゾーンですね。

Hゾーンはアメリカンラウンジと、バージンアトランティックのあるエリア。
Hゾーン2階がバージンのラウンジで、今回利用するアメリカン航空のラウンジは1階です。

こちらがアメリカン航空のラウンジレセプション入り口。
ファーストクラスラウンジとビジネスクラスラウンジのレセプションは共通で、中で分けられる仕組み。
アメリカン航空ファーストクラスラウンジレビュー
ラウンジ内の雰囲気

レセプションは明るい雰囲気。
アメリカン航空に乗るわけでもないのに、スタッフも非常にフレンドリーでした。

ファーストクラスラウンジ内は、かなりコンパクトな作り。
ソファーの並んだこちらのラウンジエリアと、ダイニングエリアがあるだけです。
便数は多いので対象者はそれなりにいるはずなんですが、他のラウンジに流れているのか、あまり混雑はしてないんですよね。
ラウンジの内観自体もファーストクラスラウンジらしさは全然ありません。

ダイニングエリアではブッフェスタイルの食事と、オーダー形式の食事が提供されています。
ダイニングと食事・ドリンクメニュー

残念な内観のアメリカン航空ファーストクラスラウンジですが、食事は手の込んだものが並んでいました。
バーガーやサンドイッチ、マカロン、タルトなど。
ここではサンドイッチとデザートを食べましたが、サンドイッチはパサついてなかったですし、マカロンやタルトも本格的。

他にはチーズやサラダ系。

海外のラウンジでは定番の、フルーツそのまま出しスタイル。
フルーツは好きなんですけど、いちいち剥くのがちょっと面倒なんですよね。

アメリカン航空ファーストクラスラウンジで素敵なのが、このお菓子コーナー。
ラウンジ入ってすぐの場所にあり、沢山のアメリカーンなお菓子たちが迎えてくれます。
BAのファーストラウンジや、キャセイパシフィック航空のザ・ウイングファーストクラスラウンジにあるシャンパンバーもテンション上がりますが、このお菓子バーもかなり嬉しいです。
ジェリービーンズやチョコレート、キャンディーなどが食べ放題!
甘党にはたまりませんね。

ドリンクコーナーにはスナック類もあります。
紅茶はBA ファーストラウンジと同じTWININGSのもの。

デトックスウォーターやワイン。

スピリッツやリキュール類。
カクテル用にカットレモンやオリーブもあります。

冷蔵庫の中には瓶ビール。
ラウンジに置いてあるビールの種類を紹介します。
ビールの種類
- バドワイザー
- カールスバーグ
- ギネス
- ロンドンプライド
- ベックス(ノンアルコール)
ラウンジではあまり見かけませんが、ロンドンプライドはイギリスではお馴染み。
バドワイザーやカールスバーグといった定番ビールに加え、ベックスのノンアルコールビールも置いてありました。

狭くてもやはりファーストクラスラウンジ。
シャンパンも用意されています。
置いてあるのは、みんな大好きモエとモエロゼ。

そしてアラカルトメニューが食べられるダイニングエリアもあります。

テーブルセッティングがされ、雰囲気はなかなか良きです。

クローズ間際だったので今回は食べませんでしたが、こちらのメニューから選べます。
ラウンジ内の設備・サービス

ラウンジエリアの壁側には、ビジネスコーナーも。

ラウンジ内の電源は、BFタイプとAタイプ。
Aタイプは日本と同じなので、変換プラグ無しで使えます。
ヒコ太郎のラウンジ採点!ヒースロー空港アメリカン航空ファーストクラスラウンジは【38点】でした
ヒコ太郎のラウンジ採点では、ヒコ太郎の独断と偏見により、ラウンジを以下の9点についてそれぞれスター付けを行い、それらを総合して採点します。
※ヒコ太郎の完全主観による採点です。
ヒコ太郎のラウンジ採点
- ラウンジ内の雰囲気 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
- 広さ ★★★☆☆☆☆☆☆☆
- シャワーの有無と清潔さ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- トイレの有無と清潔さ ★★★★★☆☆☆☆☆
- 食事メニューの豊富さと満足度 ★★★★☆☆☆☆☆☆
- オーダー式ミール有無と満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆
- ドリンク充実度とアルコールの有無 ★★★★★★★★☆☆
- 混雑度 ★★★★★★☆☆☆☆
- ラウンジ独自のサービス ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ヒースロー空港アメリカン航空ファーストクラスラウンジは、34スター獲得で【38点】でした!
ヒコ太郎のラウンジ採点一言コメント
アメリカン航空ファーストクラスラウンジに入った最初の印象は狭くて古臭い。でもよく見てみると、料理の質はいいし、お菓子やアラカルトメニューも食べられる。シャンパンも2種類もありました。雰囲気を求めなければ、飲食に対しては満足できるかと思います。
おわりに

正直雰囲気だけでいったら、ビジネスクラスラウンジである成田のアメリカン航空ラウンジの方が10倍いいです。
期待してラウンジに入って、古臭い内観に残念な印象を持つのはBAファーストラウンジと同じ。
カードラウンジかって思うくらいかなり狭いラウンジですが、食事はBAラウンジよりも全然良いです。
◆ヒースロー空港にあるワンワールドラウンジをまとめた記事はこちら⬇︎
→ヒースロー空港にあるワンワールドラウンンジ比較!各ラウンジの特徴まとめ

◆アメリカン航空ファーストクラスラウンジに入室可能なJAL上級会員を目指すための第一歩⬇︎
JAL CLUB-Aゴールドカード(JGC会員になるための必須カード)
アメリカンなお菓子とモエが飲めるラウンジ