シンガポールと言ったら物価の高い国で有名。
せっかくシンガポールに来たらお洒落なルーフトップバーで景色を堪能したいけど、そーゆー場所は料金がえらい高いんですよね。
『お酒を飲みながら、シンガポールの景色を格安で堪能したい!』
そんな都合のいいバーが・・・あるんです!
今回は、シンガポールの景色をお酒代込みでわずか1800円で楽しめる格安ルーフトップバーを紹介します。
もくじ
シンガポールの景色を格安で堪能できるルーフトップバーがあった

お酒も飲めてシンガポールの景色が1800円で堪能できるCE LA VI(セラヴィ)
1800円でお酒が飲めてシンガポールの景色を独り占めできてしまうルーフトップバー、
それが『CE LA VI(セラヴィ)』です。
セラヴィはあの超有名ホテル、マリーナベイサンズの屋上にあるルーフトップバー。マリーナベイサンズ最上階の57階から見渡すシンガポールの景色は抜群です。

購入したエントリーバウチャーは全額飲食代として利用できる
セラヴィを利用する場合、まずレセプションで22ドル(約1800円)のエントリーバウチャーを購入します。
このエントリーバウチャーは、セラヴィにアクセスできるだけでなく、食事やドリンクの料金代として22ドル分使えるんです。
セラヴィのお酒は16ドルからあるので、22ドル以内のものを頼めばお会計で追加代金いらず。入場料も取られません。
つまり約1800円という格安料金で、シンガポールの景色とお酒が楽しめちゃうんです。
セラヴィはこんなルーフトップバー

セラヴィのあるマリーナベイサンズ
セラヴィがあるのは、あの超有名ホテルのマリーナベイサンズの屋上。

セラヴィがあるのはマリーナベイサンズのタワー3内
マリーナベイサンズは、3つのタワーに分かれており、セラヴィがあるのはTOWER3です。

マリーナベイサンズのタワー3内にあるセラヴィのレセプション
TOWER3のグランドフロアにセラヴィのレセプションがあるので、チェックイン。
セラヴィにはレストランとバーがあるので、バー利用である事を伝えてください。
エントリーバウチャーはこちらで購入します。

エントリーバウチャーは22シンガポールドル
エントリーバウチャーの料金は、22ドル(約1800円)。
こちらのバウチャーは入場券 & 飲食代として使える22ドル分のチケットとなるので捨てないように。

エレベーターに乗り、一気に最上階の57階へ。
セラヴィは、
セラヴィは2つのエリアがある
- クラブフロア
- スカイバー & レストラン
の2つに分かれていますが、どちらも予約要らずでバー利用が可能。人気があるのはクラブフロアですね。
クラブフロアは眺望抜群!あの超有名プールも見渡せる

セラヴィのクラブフロアへ通じる通路
まずはクラブフロアから紹介します。
海に向かって左側にあるのが、クラブフロア。
通路が細いので、一瞬従業員通路かと思ってしまいますが、こちらを進んでいきます。

セラヴィのクラブフロア
細い通路を進んでいくと奥にあるのがクラブフロア。

クラブフロアの素晴らしいのは、なんと言ってもこの景色。シンガポールの高層ビル群が見渡せます。
57階から見る眺望は圧巻ですね。
ソファー席や、スタンド席、カウンター席など色々ありますが、断然おすすめは海側に面した景色が見渡せる席。

昼間であれば、景色が見える特等席も比較的空いています。

クラブフロアからの景色
さすが57階にあるルーフトップバーだけあって、シンガポールの景色を独り占めできる最高の場所。
スカイバーの方はデッキが邪魔になるので、この景色を楽しみたいなら、スカイバーよりもこちらのクラブフロアの方がおすすめです。

さらにクラブフロアは景色だけでなく、あの超有名なインフェニティプールも見渡せるんです。

マリーナベイサンズのインフィニティプール
このマリーナベイサンズのインフェニティプールは、昔ソフトドリンクのCMでSMAPが歩いたプールとして有名になりましたよね。
あのCMを見て、いつかこのプールに入りたいなどと思いながら約10年、未だ入れず。
インフェニティプールは宿泊者専用なので、クラブラウンジからは入る事はできません。

インフィニティプールが見渡せるクラブフロア一番人気のソファー席
インフェニティプール目の前にある、こちらのソファー席も大人気の席です。

クラブフロア内にはクラブラウンジもあり、夜になるとこちらも盛り上がりそうですね。
昼間でもいい感じの音楽が流れているので、テンション上がります。

クラブフロアのビール・ソフトドリンクメニュー
席に着いたら、メニューをもらいましょう。
シンガポールの高級ホテル内にあるバーだとさぞかし料金が高いのかと思いきや、ビールが16ドル(約1300円)〜と意外と良心的な値段。

クラブフロアのアルコールメニュー
エントリバウチャーで22ドル分頼めるので、実質入場料は無料ですね。
支払いはその場で行い、料金を超えた分はクレジットカードか現金で支払います。

青い色が爽やかなカクテル『シティビュー』
今回頼んだのはシティビューというカクテル。
この景色にピッタリの名前ですよね。

上に乗ったフルーツはライムで、レモンジュースと、ミント、ライムでキリッと締まりながらの卵白でまろやかな味に。
見た目にも青い色がクールな、暑いシンガポールにピッタリな清涼感のあるカクテルです。
スカイバーならガーデンビューが楽しめる

セラヴィのスカイバー & レストランへ通じる通路
エレベーターを降りたら、海に向かって右側にあるのがスカイバー & レストラン。
屋内がレストラン、屋外がスカイバーとなっています。スカイバーはレストランの左側。

セラヴィのスカイバー & レストラン
クラブラウンジのようなソファー席はありませんが、テーブル席やカウンター席があります。
眺望の良い窓側の席から埋まりやすいですね。

マリーナベイサンズの屋上に来たら、一番見たいのはシンガポールのビル群ですよね。
スカイバーからもビル群を見渡すことは一応できるんですが、景色とスカイバーの間に展望デッキがあるため、クラブフロアと比べると眺望は少し残念。
この景色を楽しみたいなら、クラブフロアを利用しましょう。
この展望デッキですが、残念ながらスカイバーからは入れません。展望デッキは宿泊者は無料、一般の方は23ドルで利用できます。

スカイバーなら、ビル群とは反対方向の景色も見渡せます。

沖合いにいるたくさんの船やフラワードーム、クラウドフォレスト。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイが見渡せます。

スカイバーはメニューもクラブフロアとは違うのもおもしろい所。
中でもシンガポールに来たら必ず飲みたいカクテル、『シンガポールスリング』があるのもスカイバーの魅力。

シンガポールの高層ビル群を眺めながら飲むシンガポールスリングは格別ですね。
ラッフルズホテルにあるロングバー発祥のシンガポールスリングですが、本家のものよりもジュースっぽく飲みやすく感じました。

セラヴィのリボンで飾られたグラス
グラスにはセラヴィのリボンが付いています。

チェリーがダークチェリーじゃないのも素敵ですね。
シンガポールスリングは元々女性向けに飲みやすく作られたカクテルですが、さらに飲みやすい味なので、アルコールが苦手な方にもおすすめです。
セラヴィの場所
セラヴィはマリーナベイサンズTOWER3内57階にあります。
セラヴィを利用する時のポイント
セラヴィを安く利用する際に、いくつか押さえておきたいポイントを紹介します。
セラヴィを安く利用する時のポイント
- エントリーバウチャーが利用できるのは月~金12:00-22:00、土~日11:00-22:00。
- 水曜日のレディースナイトは男性は25歳以上
- 22時まではドレスコードはないので、半袖・半ズボンでもOK
- オープン〜22:00までは21歳未満の方も入場可能
- 金・土・日曜は特に混むので昼間がおすすめ
おわりに

お得な料金でお酒や景色を楽しめるセラヴィ。マリーナベイサンズ最上階から見渡す絶景や、インフェニティプールを眺めながら飲むお酒は最高の時間です。
インフェニティプールは、マリーナベイサンズの宿泊者専用なので、利用するならマリーナベイサンズに泊まりましょう。
マリーナベイサンズは、一泊1人2万円からと意外と安く泊まれます。
スカイバーではシンガポールスリングも飲めるので、ラッフルズホテルにあるロングバーのシンガポールスリングと飲み比べてみるのも楽しいかもしれません。
カクテルよりもビールって人は、クラフトビールが飲めるリトルアイランドブルワリーもおすすめです。