伊丹空港に便利なシェアサイクルがオープンしました。
その名も『ハローサイクリング 』。
スマホで予約できて、24時間いつでも借りられるシェアサイクル。
伊丹空港で実際に「ハローサイクリング」を利用してみたので、その利用方法をまとめました。
もくじ
伊丹空港のレンタサイクル「ハローサイクリング」
24時間いつでも借りれるシェアサイクル

伊丹空港のレンタサイクル(HELLO CYCLING)は、
24時間いつでもレンタルOKのシェアサイクルです。予約も可能で、時間単位で借りられるシステム。
移動先のステーションに乗り捨ても可能なので、利用の幅が広がります。
- 24時間いつでもレンタルOK
- 違うステーションに乗り捨て可能
- 電動自転車だからラクラク
- スマホやICカードで簡単レンタル
- 30分130円の格安レンタル料金
伊丹空港周辺の移動におすすめ

伊丹空港周辺にこれだけステーションがあります。
一度アプリに登録するだけで、これらのステーションから24時間好きな時に借りられて、好きなステーションに返せます。
たとえば伊丹空港で人気の飛行機見学スポット、「千里川土手」はアクセスが悪いのが難点ですが、
→「千里川土手」は飛行機ファンの聖地!アクセス方法もまとめて紹介
ターミナルからレンタサイクルを利用すれば楽にたどり着けます。
伊丹空港以外にも大阪府内や東京都内で爆発的に増えているレンタサイクルサービスなので、
伊丹以外にも他の大阪府内はもちろん、東京観光などでも利用できるのでとても便利です。
空港ターミナルのステーションは3ヶ所

参考 : 大阪国際空港
伊丹空港ターミナル近くのステーションは3ヶ所あります。
- 大阪国際空港北ターミナル
- 大阪空港駐輪場
- ファミリーマート大阪空港前
伊丹空港のレンタサイクル利用方法

レンタル料金
- 登録料・年会費 : 無料
- 30分まで : 130円
- 延長15分あたり : 100円
- 12時間最大料金 : 1,800円
登録料や年会費なども一切かからず、最大料金も設けてあるので、1日利用でも安心。
借りる方法
レンタサイクル「HELLO CYCLING」は、スマホアプリで、予約から支払いまで完結します。
自転車をレンタルする手順としては、

アプリを立ち上げると地図が表示されるので、利用したいステーションを選択します。
ステーションの情報が表示されるので、一覧から借りたい自転車を選択。
予約は30分間有効なので、借りたいステーションの貸出可能台数が残り少ない場合など、事前に予約をしておくと安心です。
ステーションに到着したら、自分が予約した車両番号の自転車を探しましょう。
自転車に設置されている端末の電源を入れ、予約画面に表示された4桁の暗証番号または登録したICカードでロックを外します。
認証が完了し、無事に借りることができました!
電動自転車なのでスイスイと快適に移動することができました。
返却方法
返却もとってもかんたん。ステーションに到着したら、空きスタンドに自転車を置いて返却手続きするだけです。
空きスタンドに自転車を置いて施錠します。
自転車に設置されている端末の電源を入れ、RETURNボタンを押して4桁の暗証番号を入力。
「返却完了」と表示されるので、これで返却手続き完了です。

返却が完了すると、事前に登録してあるメールアドレスにもお知らせが届くので安心。
利用料金もこのメールで確認できます。
ちなみに返却の場合も返却したいステーションを事前に予約しておくのがおすすめです。
というのも希望のステーションに空きスタンドがない場合、そのステーションに返却できなくなってしまうため。すぐ近くに他のステーションがあればいいですが、ない場合は返却に困ることに…。
返却予約もアプリから簡単にできるので、到着する30分前に返却したいステーションの予約をしておきましょう。
借りる時のチェックポイント
HELLO CYCLINGはきちんと管理されていますが、全ての自転車が完璧な状態ではありません。
借りる前にチェックしておきたい点は、次の4点。
- タイヤの空気圧
- ブレーキの状態
- バッテリーの残量
- サドルの状態
パンクやブレーキは安全に直結しますし、バッテリーは快適さに関わるので、この4点をよく確認してください。
伊丹空港のレンタサイクルまとめ

伊丹空港でレンタサイクルが利用できるようになって本当に便利になりました。

ただ唯一残念なのが、伊丹空港の西側とその駅周辺にはステーションがないこと。
東側はステーションが充実しているのに残念。
ハローサイクリングは半日借りても最大料金で1,800円なので、伊丹空港を周遊するなら思い切って半日借りちゃうのがおすすめです。

もし自転車をよく利用するなら、折りたたみ自転車があるとさらに便利。
軽量の降りたたみ自転車だと持ち運びも苦じゃないし、1台あると伊丹空港以外でもレンタカーや駐車場探しから解放されることもあるので助かります。
ちなみに僕が持ってる折りたたみ自転車はキャプテンスタッグの軽量タイプ。
10kg以下で超軽いので、ほんとオススメです。
レンタサイクルや折りたたみ自転車で、伊丹空港周辺を周遊してみましょう。
→【近畿】伊丹空港(大阪国際空港)撮影スポットガイド Osaka International Airport Spotting Guide