国際線ファーストクラス利用者や最上級会員のみが入室できる、
「JALファーストクラスラウンジ」。
寿司職人が目の前で握る鮨 鶴亭や、BARラウンジのJAL’s SALON、オーダー式ダイニングのJAL’s Table。
まさにJALが誇る最高峰ラウンジ、
羽田空港国際線「JALファーストクラスラウンジ」のすべてをまとめました。
もくじ
羽田空港国際線「JALファーストクラスラウンジ」情報

場所 | 羽田空港第3ターミナル制限エリア内112番ゲート先4F |
営業時間 | 6:00〜2:45 |
座席数 | 535席 |
到着時の利用 | × |
ドリンク | ソフトドリンク・アルコール |
食事 | ◯ (鮨鶴亭の営業時間 7:30〜12:30,15:00〜20:00) |
シャワー | ◯ |
トイレ | ◯ |
サービス | Wi-fi コンセント・USB クローク マッサージ機 シューポリッシュ 通話ブース 更衣室 |
JAL公式サイト | 羽田空港JALファーストクラスラウンジ |
国際線ファーストクラスラウンジは、第3ターミナルの制限エリア内(エアサイド)にあります。
羽田空港第3ターミナルには、4つのワンワールド系ラウンジがあります。
- JALファーストクラスラウンジ
- サクララウンジ
- サクララウンジSKY VIEW
- キャセイパシフィックラウンジ
入室資格

羽田空港のJALファーストクラスラウンジの入室資格は下記の通りです。
JALのファーストクラス利用者とその同行者1名 日本航空のマイレージプログラム『JALマイレージバンク』のダイヤモンド会員・JGCプレミア会員とその同行者1名 ワンワールド加盟航空会社のファーストクラス利用者 ワンワールドのエメラルド会員 JGC Five Star会員とその家族(国際線通算搭乗200万マイルor国内線搭乗回数2,250回) |
ラウンジの場所
羽田空港国際線ファーストクラスラウンジは、出国審査通過後の制限エリア内(エアサイド側)にあります。
出国審査を済ませたら左へ進み、114番ゲートの先を行くと左側にJALファーストクラスラウンジに続く専用エスカレーターが見えてきます。
ファーストクラスラウンジは4階。
エスカレーターで4階に上がるとラウンジの入り口があります。
ラウンジガイド
フロアMAP
フロアガイド
ラウンジに入ってまず驚くのが、ラウンジ内の広さ。ラウンジ内のそれぞれのエリアは異なるコンセプトと座席レイアウトとなっていて、好みや利用シーンに合わせて選べます。
ファーストクラスラウンジは4階と5階に分かれていて、
4階レセプションを左へ進むと鮨 鶴亭が、右手に進むとラウンジ、JAL’s Table、Red Suiteの順に各エリアが続きます。
5階はJAL’s SALONエリアで、レセプション左手にある階段、エスカレーターからアクセス。

ラウンジエリアは大きな窓が一面に広がり、開放的な雰囲気。
窓側のカウンター席からは駐機中の飛行機や滑走路が見渡せます。
鮨 鶴亭

JALのファーストクラスラウンジといえば「鮨 鶴亭」。元々は成田だけでしたが、リニューアル後は羽田でも楽しめるようになりました。
4階にある鮨 鶴亭では、寿司職人が握る本格的なお寿司が週替わりで楽しめます。
鮨鶴亭の営業時間は、
7:30〜12:30と15:00〜20:00の2部制となっているので、利用時間に注意。

メニューは週替わりで、3貫セットで提供。
玉子だけは必ず固定なので、週毎に2種類のメニューが変わります。この日はマグロ、甘エビ、玉子。
大吟醸クラスのこだわりの日本酒とともに楽しめるお寿司はまさに至福です。
JAL’s SALON

食事の後は、JAL’sサロンのバーでお酒を楽しみたいところ。
5階にあるバーラウンジの「JAL’s SALON」は、ホテルのバーラウンジのような雰囲気の中で、食後のお酒が楽しめる大人の空間。


バーカウンターでは、「日本の匠の味」にこだわり、国産のクラフトビールや希少なウイスキー、クラフトジンなどを提供。
日本茶や本格的な和菓子も提供されているので、お酒が飲めない人も楽しめます。


壁側のドリンクカウンターではセルフサービスのお酒も。
RED Suite

4階の1番奥にひっそりとあるのが、大人の隠れ家のような「RED Suite」。
RED Suiteは、ライブラリールーム、ギャラリールーム、プレイルーム、バールームの4つのゾーンで構成。
まるで書斎のような大人の雰囲気が漂う空間には、飛行機や旅行にちなんだ本やアイテムが飾られ、ワクワク感溢れる空間が広がっています。


ライブラリールームの奥では、「JOHN LOBB」によるシューポリッシュサービスを提供。
その奥にはサッカーゲームやチェスなどで遊べるプレイルーム。
軽く遊ぶはずが、大人でも思わず白熱してしまうほど。声が響くのでプレイルームのドアは閉めて遊びましょう。
バールームでは、イギリス王室御用達で有名な「ローラン・ペリエ」のシャンパンや、
「はせがわ酒店」こだわりの日本酒をリーデルのグラスで楽しむことができ、
さすがJALのファーストクラスラウンジと感じる素敵な空間です。



JAL’s Table

メインダイニングとなる「JAL’s Table」。
レストランのような開放的なダイニングエリアで、出来たての料理をオーダー式で提供。


広々としたダイニングエリアは、大きな窓と白を基調としたインテリアが特徴的な、
明るく開放感のあるフロアとなっています。

食事はカウンターで提供され、モバイルオーダーのほか、口頭での注文にも対応。
モバイルの場合、各テーブルにあるQRコードを読み込んで表示されるアプリ内からオーダーします。
アプリはインストール不要で、QRを読み込むだけでOK。

立ち上がったアプリでは、食事のオーダーのほか、シャワーの予約や搭乗口のマップを確認できたりとなかなか便利。
食事のメニューは下記を参照してください。
サクララウンジでもお馴染みのJAL特製ビーフカレーのほか、
萬福の中華そばやパスタプレートなど、多彩なメニューの中から本格的な料理が楽しめます。


軽食カウンターではビュッフェ形式の軽食も楽しめます。




ドリンクメニュー

ドリンクはラウンジ内の各所に設けられたドリンクカウンターでも提供。

エスプレッソマシンとジュースサーバー。

冷蔵庫の中身は下記のラインナップ。
トマトジュース アイスコーヒー 牛乳 烏龍茶 ポカリスエット 炭酸水(ペリエ) トニックウォーター(シュウェップス)など |

JALでお馴染みのジョージスチュアートティーの紅茶のほか、梅昆布茶や緑茶も提供。

ドリンクコーナーではビールやワイン、各種スピリッツやリキュールなど、多彩なラインナップ。
提供ビールは下記のラインナップ。
エビス(サッポロ) ザ・プレミアム・モルツ(サントリー) 熟撰(アサヒ) 一番搾りプレミアム(キリン) |






ワインや日本酒のメニューは下記のラインナップでした。
ピエールドブリ マコンヴィラージュテールドピエール アンセルミサンヴィチェンツォ シャドーカンボンボジョレー 風のルージュ 飛龍 |

そのほかウイスキーやスピリッツ、リキュール、梅酒などの充実したラインナップのお酒が気分や好みで楽しめます。
おすすめのお酒

ドリンクカウンターでもウイスキーはありますが、ウイスキーを飲むならJAL’s SALONの方が断然おすすめ。響や山崎などのいいお酒が置いてあります。
特に山崎12年はプレミアムなお酒なので、好きな人にはおすすめ。

シャンパンも同じように、カウンターにあるもは少しグレードが下がることが多いので、
RED Suiteにあるローランペリエの方がおすすめ。
キリッとした泡と爽やかな香りのローランペリエは、イギリス王室御用達のお酒だけあって美味しいお酒なので、楽しんでみてください。
シャワールーム

ファーストクラスラウンジにはシャワールームもあります。
シャワーはレセプションで受付するか、アプリでの予約も可能なので、利用予定があれば予約しておくのが便利。

受付後カードキーを受け取ったら指定の部屋を利用、シャワー利用後はカードキーをレセプションに返却します。


黒を基調とした外資系ホテルのような高級感溢れるシャワールーム。やや照明が落とされたパウダールームはシックな雰囲気。
アメニティーは、ドライヤーや歯ブラシが用意されています。


シャワーヘッドは3タイプあり、アメニティーも3種類。シャワーは水量・水圧ともに充分、温度も安定。
シャワーを浴びてから飛行機に乗るとリラックス具合が全然変わってくるので、ぜひ利用してみてください。
設備・サービス

入り口近くには暗証番号タイプのクロークがあり、手荷物などを預けておけます。

各座席にはコンセントとUSBポートがあり、手持ちのデバイスを充電する事が可能。

4階入口近くにはワーキングエリアがあり、複合機も完備。
疲れにくそうなチェアと、使い勝手が良さそうな大きなデスクが用意されています。
パーテーションもあるので、周りの目も気になりません。

ワーキングエリアには、包み込まれるような1人掛けソファーもあります。

5階には半個室のブースにマッサージ機が設置されており、周りの目を気にすることなく利用することができます。

ラウンジ内にはチェンジングルームもあります。

トイレも清潔で快適でした。
羽田空港国際線「JALファーストクラスラウンジ」まとめ

リニューアルしてさらに素敵になったファーストクラスラウンジ。
JALのおもてなしの心を感じる充実した料理やサービスの数々は、まさにJALを代表する最高のラウンジでした。
→羽田空港ワンワールドラウンジまとめ。全部で8か所ある各ラウンジの場所と特徴
◆JALファーストクラスラウンジに入れるダイヤモンド会員を目指すための第一歩⬇︎
JAL CLUB-Aゴールドカード(JAL上級会員になるための必須カード)