このラウンジは2020年末に閉鎖しました。以下の内容は閉鎖前のものとなります。
成田空港第2ターミナルにある、TEIラウンジを紹介します。
TEIラウンジはカードラウンジながら、アルコールも1杯無料と、お酒好きにはありがたいラウンジでした。
→成田空港カードラウンジまとめ。2ヶ所あるラウンジの場所と特徴
TEIラウンジ基本情報

まずは成田空港2タミ、TEIラウンジの基本情報から。
- 場所 : 第2ターミナル4階右端(一般エリア)
- 営業時間 : 7:00〜21:00
- 同伴料金 : 税込1,300円(4歳〜12歳622円)3歳まで無料
- ドリンク : ソフトドリンク、アルコール(1杯目無料)
- スナック : おつまみ
- サービス : 新聞・雑誌、Wi-Fi、ビジネスコーナー、電源
- 有料サービス : アルコール、FAX、コピー機
- 到着時利用 : 到着時利用OK
一般エリア内にあるので搭乗直前まで利用するのには向きませんが、待ち合わせに使うには便利。
TEIラウンジのメリットは、カードラウンジながら1杯お酒(ビール・ウィスキー)が飲めること。
ラウンジ自体は狭くて落ち着かないんですが、缶ビールを1杯飲むために使うようなラウンジでした。
ラウンジの場所

TEIラウンジがあるのは、成田空港第2ターミナル4階一般エリアの右端。
出発カウンターを抜けた先、エスカレーターを上がって右に進むと、一番奥にTEIラウンジがあります。

こちらがTEIラウンジのエントランス。

エントランス前には、入室できるクレジットカードの種類が表記されています。
同じフロアの反対側にあるカードラウンジ・IASSラウンジとは入室条件が違うので、
保有しているクレジットカードが対応しているのはどちらなのかよく確認してください。
座席レイアウト

TEIラウンジの内部はこのように非常に狭いです。
狭い空間に1人掛けのソファーや対面で座れるソファーがいくつか並んでいる程度。
それでも利用できるクレジットカードの種類が少ないので、私が訪れたときはあまり混んではいませんでした。
ラウンジというよりも、待合所みたいな雰囲気。
ソフトドリンク

ドリンクコーナーには、ソフトドリンクマシーンとコーヒーマシン。
紅茶やお茶のティーバックに、砂糖やミルクなど。
ジュース類にコーヒー、紅茶、お茶と一通りは揃っています。
アルコール

待合室みたいなTEIラウンジですが、嬉しいことにアルコールが1杯無料で飲めます。
選べるのは、缶ビールまたは缶ウィスキーで、2杯目からは有料。
お酒は受付した時に選ぶ方式です。
おつまみ

アルコールを注文すると、おつまみまで一緒についてきます。
カードラウンジなのに、至れり尽くせり。
しかもよく見るとTEIラウンジのオリジナル。
設備・サービス

ラウンジ内には作業ができるカウンター席もあります。
もちろんWi-Fiも完備。
コンセントもあるので、ラウンジ内で休憩しながら充電できるのは助かります。
カウンター横には、有料のコピー機やFAXも。


新聞・雑誌のコーナーもありました。
TEIラウンジまとめ

今回訪れた成田空港第2ターミナルTEIラウンジは、今まで利用したカードラウンジの中でもかなり狭め。
あまり長居するのには向かない感じです。
リムジンバスの待ち時間にビールを飲みにいくようなラウンジでした。
→成田空港カードラウンジまとめ。2ヶ所あるラウンジの場所と特徴