「タイ王国空軍博物館」貴重な展示機がならぶ航空ファンにおすすめのスポット
タイ空軍の歴史や沢山の飛行機が展示されている「タイ王国空軍博物館」。 駅前にある便利な立地で、なんと入場無料で楽しめます。 ハリアーやMIG-19、スピットファイアなど、日本では観れない貴重な展示機がならび、見応えのある…
タイ空軍の歴史や沢山の飛行機が展示されている「タイ王国空軍博物館」。 駅前にある便利な立地で、なんと入場無料で楽しめます。 ハリアーやMIG-19、スピットファイアなど、日本では観れない貴重な展示機がならび、見応えのある…
浜松にある航空自衛隊の広報施設(航空博物館)、「エアーパーク」の展示機をまとめました。 あわせてエアーパークの見どころや情報もまとめてあります。 エアーパークガイド 開館時間 9:00~16:00 休館日 毎週月曜日、毎…
中部地方は日本の航空・宇宙産業の中心として航空博物館が沢山ありますが、 「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(空宙博 そらはく)」には貴重な展示機が沢山あります。 特に展示機のひとつ、三式戦闘機『飛燕』は世界唯一の現存機。た…
愛知県といえば日本の航空・宇宙産業が集中しており、航空博物館も多くあります。 中でも県営名古屋空港に隣接する「あいち航空ミュージアム」は、YS-11を始めとした展示機が楽しめる博物館。 そんなあいち航空ミュージアムを見学…
航空館boonは、県営名古屋空港横にある神明公園内にある航空博物館。 実機展示は2機しかなく、博物館というよりは資料館といった感じですが、入館料はなんと無料! そんな航空館boonの内部の様子や見どころについてレビューし…